PR

【一人暮らしの貯金額】大学生が年間100万以上、4年間で550万円貯めた節約方法

ポイ活
この記事は約13分で読めます。

今回の記事では、貯金についてご紹介していきます。
私は、大学卒業時には550万円も貯金することができ、新卒2年目の8月には資産1,000万を達成しています。
早い段階で貯金が1,000万を超えたのは、大学時代の工夫があってこそです。

しかも、実家暮らしではありません。
大学時代に、寮生活→一人暮らし→同棲と経験し、親の支援無しで敷金や礼金、引っ越し代を支払ってきました。

また、年に何回も旅行に行き、外食も頻繁にして、美容にもお金をかけながら、楽しく生活していました。
歯の矯正や全身脱毛など、お金のかかる治療もやってきた上で貯まった550万円です。

収入を増やす方法、支出を減らす方法、お金を増やす方法の3つの観点から、やってきたことをご紹介します。

「収入を増やす」方法その① : 歩合制のバイトをする

時給が高いバイトをするのはもちろん大切ですが、歩合制のバイトをすることで、時間当たりの給与を増やすことが出来ます。

歩合制のバイトというと営業関係の仕事が多くなりますが、営業関係の仕事を大学時代にやっておくことは、就活の面接でも良い評価が得られやすいのでおすすめです。

テレアポのバイトやインターンに申し込むことで、歩合制のバイトができます。

「収入を増やす」方法その② : スキルを付けて副業をする

SNS運用やストックフォト、せどりなど自分の興味のある副業をしましょう。
副業で身に着けたスキルは就活でアピールポイントになるうえ、就職した後も自動でお金を生んでくれる可能性があります。

副業は稼げるようになるまで時間がかかることも多いので、できるだけ早い段階で挑戦した方が良いと思います。

「収入を増やす」方法その③ : ポイ活

ポイ活は副業の中でも比較的早い段階から稼ぎやすいので、おすすめです。
方法としては、ポイントサイト経由でカードを作成したり、面談を受けたり、買い物をしたりすることで、それに応じたポイントが貰えます。

私も実際、年間30万円分ほどポイントを貯められていたので、時間があるときにはポイ活をするのがおすすめです。

おすすめのポイ活サイト↓

「収入を増やす」方法その③ : 不用品を売る

不用品があれば、積極的に売っていきましょう。
お金になる可能性のあるものを、使わずに放置しておくのは、非常にもったいないです。
服、アクセサリー、コスメ、本、グッズなど興味がなくなったものはすぐに売ってしまいましょう。

トイレットペーパーの芯やペットボトルのキャップなど、「本当に売れるの?」と思われるものが売れていることも多いです。

物を捨てる前に、一度フリマアプリで売れないか確認してみてください。

続いて支出を抑えるためにやってきたことをご紹介します。

「支出を減らす」方法その① : マイボトルを持ち歩く

どこに行く時でも、マイボトルを持っていくことで、飲み物代を浮かせることが出来ます。
1日100円の水を毎日買うと、100×365=36,500円となり、見逃せない出費となります。

家でカルキ抜きした水を持っていくことで、出費をかなり抑えることが出来ます。
1日100円を余分にかけてでも、おいしい水が飲みたいと考えている方にとっては、価値がある出費なので否定しませんが、最低限の水分補給がしたい方は、マイボトルに飲み物を入れて持ち歩くのをおすすめします。

「支出を減らす」方法その② : フリマアプリで参考書や本を買う

メルカリやラクマなどのフリマアプリで本を購入するのがおすすめです。
特に大学の教材は、高額な割に、単位を取り終えたら不要になるので、新品を買うのは非常にもったいないです。

1度読んだだけの綺麗な品でも10%~20%割引で買えることも多く、時には相場を意識していない方が激安で出品していることもあります。
逆に言うと、綺麗な状態でも定価より値段を安くせざるを得ない(定価より安くないと売れにくい)ため、なるべくフリマアプリで探すのがおすすめです。

難点としては、届くのに時間がかかる点です。
今すぐ読みたい本以外は、フリマアプリでの購入を心がけましょう。

「支出を減らす」方法その③ : 自炊する

外食と比較して、自炊は圧倒的に安いです。
調味料や調理器具など、最初の出費は大きくなりますが、一度買ったら長く使えるものがほとんどなので、外食するよりは確実に安くなります。

おすすめとしては、安い時に肉や魚 、野菜を買って冷凍しておくこと、大量に作って2、3日かけて食べること、この2点です。

料理に関する節約術もネット上に多く存在するので、情報収集していくことで食費を月1万円以内に抑えることも可能です。

「支出を減らす」方法その④ : 年上の人と多く関わる

少しせこい考え方ではありますが、年上の人と関わった方が、経済的なメリットが大きいです。
食費や旅費を多く負担してくれることもあるので、自分の手出しを少なくしながら、楽しむことが出来ます。

私が、節約しながら旅行や外食を楽しめていた大きな要因が、年上の方々に頼ったことです。
年上の方と上手く関わるスキルは、社会に出てからも必ず必要なので、たくさん関わった方が良いです。

年上に限った話ではないですが、騙そうとする人や、利用しようとする人もいるので注意!
同じ大学の先輩やOB・OGなどの所属がわかっている人と関わる方が安全です。

「支出を減らす」方法その⑤ : 人と住むことで固定費を削減する

同棲やルームシェアなど、人と一緒に住むことで、家賃、光熱費、通信費などを抑えることが出来ます。
生活していくうえで最もお金がかかる部分が家賃なので、コストをシェアして減らせるのは、非常に大きなメリットとなります。

光熱費は住居人が2倍になっても、料金は1.2~1.6倍程度しか増えないので、1人当たりの光熱費を大きく抑えることが出来ます。

通信費は、部屋ごとの契約がほとんどで、人数の増加によって料金が変わることは無いので、2人で住めば半額に抑えることが出来ます。

「支出を減らす」方法その⑥ : 格安SIMを利用する

スマホの通信代、払いすぎていませんか?
格安SIMは、通信はそのままで金額だけ安くなるので、やるメリットが非常に大きいです。

特に楽天モバイルは、通信料無制限なのに月3,168円(税込み)から契約することが出来るので、スマホの通信代を4,000円以上払っている人は見直す余地があります。

実際に私も格安SIMを5年以上使っていますが、変えなければよかったと後悔したことは一度も無いです。

「支出を減らす」方法その⑦ : iPhoneなどの高額な機種を辞める

スマホの機種代に、月々3,000円も払っていませんか?
高額なスマホの代表例はiPhoneで、分割払いで毎月3,000円以上支払っている方も多いと思います。

スマホで何をしてるかというと、ネットの記事やSNSを見たり、YouTubeで動画を観たり、ゲームをしたり、という方がほとんどだと思います。
これらの用途のために、iPhoneでなければならない理由はありますか?

iPhoneにこだわりのない方は、すぐに他の端末に変えましょう
「周りがiPhoneを使っているから」という理由でiPhoneを使い続けるのは、経済的にもったいないです。

実際、私はGoogle Pixelを月々900円で使用しています。
機能に大差ないiPhoneに3,000円以上支払うよりも、浮いた2,000円を投資や日々の息抜きに使った方が有意義だと判断したからです。

「支出を減らす」方法その⑧ : ネイルや美容院、美容治療の値段を抑える

特に女性にとって、1番お金がかかるのが美容費だと思います。
「美容には力を入れたいけど、お金もあまりかけられない」という方向けに、節約しながら美容を楽しむ方法をご紹介します。

minimo(ミニモ)で美容院、まつ毛パーマ、ネイル、エステを予約する

minimoは、サロンへの予約とは異なり、スタッフ直接予約型の予約サイトで、で美容院、まつ毛パーマ、ネイル、エステなどを予約することが出来るサービスです。
経験が浅いスタッフやモニターとして写真を掲載したいスタッフが多いため、料金が安くなっています。

「失敗されそう」という不安がある方もいると思いますが、長年使っている中で失敗された経験は無いです。

失敗しにくい選び方やminimoを使用するメリットデメリットについて、こちらの記事で紹介します。

キレイパスでレーザー治療やホワイトニング、医療脱毛などを格安で受ける

美容医療は、施術回数が必要にもかかわらず、高額なことも多く、なかなか踏み出せない方も多いでしょう。

キレイパスは、美容医療のチケット購入サイトで、レーザー治療やホワイトニング、医療脱毛などを格安で受けることができます。
最大の魅力はクーポンがたくさんあることです。
また、病院ごとに複数のプランがある中で、比較検討できるため、より安い料金で施術を受けることができます。

クーポンや割引キャンペーンなどを利用することで、お得に綺麗になりましょう。

美容系の覆面調査に応募して、利用後にポイント還元してもらう

覆面調査とは、サービスを受け、接客やサービスの質について調査することです。
覆面調査をすることで、美容院やネイルサロン、エステなどのサービス利用後、20~60%のポイントが還元されます。

美容系の覆面調査は飲食店などに比べると少ないですが、普通にサービスを受けてレポートを提出するだけで、利用料金の一部が返ってくるので、おすすめです。

ミステリーショッパーやファンくるなどが覆面調査サイトの代表例となっています。
多いものだと100%還元とかもあるので、利用する価値はあると思います。

以下のブログで詳細をご紹介しています。↓

「お金を増やす」方法その① : 先取り貯金でお金を貯める

お金が増えない最大の要因は、使いすぎてしまうことです。
実際私もそうでしたが、貰ったら貰った分だけ使ってしまう方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが、先取り貯金です。
方法は以下の通りです。

先取り貯金の方法

先取り貯金によって、貯金用口座のお金を「元々無かったもの」として生活できるので、

「お金を増やす」方法その② : まずは積立NISAから投資を始める

NISAとは、購入した株式や投資信託から得られる利益が非課税になる制度です。
2024年の新NISAから始めた方も多いのではないでしょうか。

通常であれば運用益の20%の税金がかかる中で、非課税で運用できるというのは大きなメリットです。
また、月々100円からでも始められるので、貯金が少ない方でも資産形成することができます。

若い方々に特におすすめな理由は「複利」の恩恵を受けられることです。
複利とは、運用で得た利益を元本にプラスして再投資し、その合計金額をもとに利益を得る方法です。「当初の元本+利益」を再投資して新たな利益を得る方法で、元本が大きくなることによって利益が大きくなります。

長期で運用することで、複利の恩恵を受けられるので、資産形成は早いうちに始めるのが良いです。

さいごに

以上、収入を増やす方法、支出を減らす方法、お金を増やす方法の3つの観点から、資産を増やすためにやってきたことをまとめました。

楽しみながら、賢く貯金していきましょう!


資産形成を始めるにあたって読むべき本はこちらです↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました